問2. 情報開示システムの構築
IPA高度試験午後問練習サイト
システムアーキテクト
午後Ⅰ過去問
2018(H30)秋
📊 学習記録
この問題の自己評価の更新と、学習記録の確認ができます。年度や問題をまたいだ学習記録は区分別トップページで確認できます。
🚀️ 答練開始日時
(※最初に保存した日時)
🔚 答練終了日時
(※最後に保存した日時)
🎯 答案保存回数
🏆 自己評価
評価を更新
かなりできた
半分くらいできた
苦手だ
📄 問題
✍️ 解答(答案用紙)
設問1
登録された文書を上司が確認し,承認する機能
設問2
年度初めに年間の開示請求件数の約半数が集中すること
設問3
(1)
新システムでは,まず,開示請求が多く開示可能な文書だけを対象にするから
(2)
運用作業による連携頻度を少なくしたいから
設問4
(1)
情報提供先に電話で連絡することができるようにすること
(2)
初めての利用でも手続が簡単で即時に文書を取得できること
(3)
利用者には事業者が多く,携帯電話番号を入力できない場合があるから
💾 保存